36歳アラフォー女性が婚活すると…

この記事では、アラフォーの女性が実際に結婚相談所で婚活をしたらどうなるかという記事を書いていきます。是非お読みください。

日常で結婚相手となる異性に出会えるかと言ったら、ほとんど可能性はゼロに近い

まず、お仕事をされていらっしゃる方というのは、ほとんどがそうだと思うのですが、平日の際は行動範囲としては通勤中の電車だったりバス、あとは職場はお昼ご飯を買いに行くコンビニ、レストラン、あとは休日になるとエステ美容院とスーパーマーケットそういったところが主な行動範囲になると思うんですよね。ほとんどの生活がここだけの出会いになり、これを毎日ですねぐるぐるぐるぐる回っていることになります。

この中で結婚相手となる異性に出会えるかと言ったら、ほとんど可能性はゼロに近いんです。何かの拍子に出会って意気投合してっていうのは稀にあると思うんですけれども、皆さんこの生活をしていて結婚相手に巡り会えるかと言ったらそうではありません。

なので、結婚相談所が非常にたくさんのニーズがあり、需要と供給のバランスが成り立っていると思うんですけれども、もし一生独身だったらということで考えると、両親の介護、また自分の老後が不安ですよね。収入面だったり、精神的な面もの総合的に不安になると思います。

もし一生独身を貫くのだったら楽しい事っていうより、不安な要素でマイナスイメージが結構強くのしかかってくるのではないかなと思います。出産のこと、自分の両親の介護のこと、あと自分の老後のことを本当に真剣に考え始めるのが35歳を過ぎたあたりの女性に多いのかなという気がします。

まだ20代とかであれば、こういった両親の介護とか、自分が老いていって老後の心配をして結婚したいって言う気持ちになることはあまり無いのですが、やっぱり36歳アラフォー世代になると、両親も年老いてきたり、自分自身も体力の衰えとか何かしらの病気にかかったりとか、そういったことをきっかけに結婚しておきたいなという気持ちになる方が多いんです。

アラフォーの女性が、実際に結婚相談所に入って婚活をすると…

そういったアラフォーの女性が、実際に結婚相談所に入って婚活をするとどうなるか?ということなんですが、結婚相談所にもたくさんアラフォー世代の女性いらっしゃるんですね。

実際にどうなるかというと、結婚相談所に登録して一週間ぐらいは結構ですね、いろんな男性から申し込みをされるんです。僕と一度会ってみませんかということで比較的アラフォー世代の女性であっても、アプローチしてもらうことができるんですね。

ただ、最初って結婚相談所にどんな男性が登録しているかっていうのあまり知らない状態でいろんな方からお見合いの申し込みがあるわけなので、女性もなんかちょっと違うなと思ったらすぐにお断りしちゃうんです。

この人ちょっと年収が良くないなとか、この人ちょっと私と同じぐらいしか身長ないじゃないとかなんとなくやだなっていうことで、せっかく申し込みいただいた男性をことごとく断ってしまうんです。これはなぜか女性に多い傾向です。

最初の方のお申し込みが来た時点で何人かOKしてお見合い

男性は比較的お申し込みされれば OKするのですが、女性って複数の男性からお見合いの申し込みが来ても、ほとんど8割9割方お断りしてしまうんです。なぜかお断りしてしまいます。ただ、一週間経てば、本当にびっくりするぐらい男性から申し込みがなくなります。申し込みがなくなって、待っていてお見合いは決まらないわけですから、次はご自分で私が紹介させて頂いて男性にお申し込みをしていくんですけれども、これがまた多いのですが、女性から申し込んだ男性にはまたことごとくお断りされていきます。

この時に初めてこの女性は私ってちょっとやばいかもっていうのは初めて感じるんですね。この時はまだたくさんの男性からお申し込みが来てたので、私はまだまだこの歳だけどいけるんじゃないと思うのですが、サッパリ申し込みがなくなって、次自分から校申し込んでいってお断りをされると、私やっぱりやばいかも!?もう何でこの前申し込んでくれた人をことごとく断ってしまったんだろうと、なんとなく嫌だから断ったとかちょっと年収が低いから断ったあの人もったいなかったなぁっていう気持ちになってしまうんですね。

なので、やっぱり最初の方のお申し込みが来た時点で何人かOKしてお見合いをされて、その中から結婚相手を見つけることが出来れば、本当に理想の3ヶ月婚活をすることが可能になります。

女性の場合はですね、本当にお見合いの1人2人目で素敵な彼と出会ってゴールインされる方が多いので、沢山の男性と出会って見極めてその中からって言ってるとそれだけでも時間がかかりますし、見る目が肥えてですねどんどん理想は高くなっちゃいますので、最初のお見合い1人から3人目ぐらいで、絶対に結婚相手に出会うとと見つけるぞという心意気でお見合いをされた方が本当に最短で結婚することができますので、そういったお気持ちでお見合いをされていければいいかなと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

GOEN
コンシェルジュ
GOEN コンシェルジュ

結婚相談所での婚活は有望ですが、注意が必要です。最初の申し込みを受けた際、選り好みせずいくつかのお見合いを試すことが大切ですね!素敵な相手が最初から見つかることは稀で、時間をかけることもあるでしょう。見極めが肥えると、理想が高くなりますので、初期の段階で心意気を持って結婚相手を見つけることが成功への近道です。婚活を始める前に自身の希望や優先事項を整理し、相手に求める条件に柔軟さを持っておきましょう。時間と努力をかけて、理想のパートナーと出会うチャンスを最大限に活かしましょうね。応援しています。

編集後記:アラフォー女性の婚活成功への道のり

この記事を執筆するにあたり、アラフォー女性の婚活について深く考える機会を得ました。現代社会において、結婚を望む女性、特に36歳前後のアラフォー世代にとって、婚活は非常に重要なテーマです。しかし、その道のりは決して平坦ではなく、多くの困難や不安が伴います。この編集後記では、記事の内容を振り返りながら、アラフォー女性が婚活を成功させるためのポイントや、私自身の考えをさらに深掘りしていきます。

アラフォー女性の婚活の現状

まず、アラフォー女性が直面する現状について改めて考えてみましょう。多くのアラフォー女性は、仕事や家事、プライベートな時間に追われる日々を送っています。平日は通勤や仕事、休日はエステや買い物など、行動範囲が限られているため、新しい出会いの機会はほとんどありません。特に、結婚相手となる異性との出会いは、日常生活の中では非常に稀です。

このような状況下で、結婚相談所はアラフォー女性にとって重要な選択肢となっています。結婚相談所では、専門のコンシェルジュがサポートし、理想のパートナーを見つけるための環境を提供してくれます。特に、成婚率の高い相談所を選ぶことで、効率的に婚活を進めることが可能です。

結婚相談所での実際の体験

記事の中でも触れましたが、結婚相談所に登録すると、最初の1週間は多くの男性からお見合いの申し込みが来ることが多いです。これは、アラフォー女性であっても、結婚相談所内ではまだまだ需要があることを示しています。しかし、この時期に多くの女性が「ちょっと違うな」と感じて、申し込みを断ってしまう傾向があります。

この現象は、婚活における女性の心理を如実に表していると思います。多くの女性は、最初の数回のお見合いで完璧な相手を見つけようとします。しかし、現実はそう簡単ではありません。完璧な相手を求めるのではなく、自分にとって大切な条件を明確にし、それに合った相手を見つけることが成功の秘訣です。

成功へのポイント

成功するためには、最初の数回のお見合いでしっかりと相手を見極めることが重要です。多くの女性は、最初の1~3人目のお見合いで理想の相手を見つけることができれば、最短で結婚に至ることができます。逆に、多くの男性と会って選り好みをしていると、時間がかかるだけでなく、理想が高くなりすぎてしまうリスクもあります。

この点について、私自身も深く考えさせられました。婚活においては、理想を高く設定しすぎないことが重要です。完璧な相手を求めるのではなく、自分にとって大切な条件を明確にし、それに合った相手を見つけることが成功の秘訣です。このバランスをどのように取るかが、婚活成功の鍵となります。

結婚相談所選びのポイント

記事の中でも紹介しましたが、成婚率の高い相談所を選ぶことが重要です。成婚率が高い相談所は、それだけ多くの成功事例があることを示しています。例えば、「パートナーエージェント」や「ゼクシィ縁結びエージェント」は、成婚率が高く、安心して利用できる相談所として知られています。

また、コンシェルジュの質も重要なポイントです。経験豊富なコンシェルジュがいる相談所では、より的確なアドバイスやサポートを受けることができます。特に、複数の男性と交際しながら理想の相手を探せる相談所は、アラフォー女性にとって非常に魅力的です。

アラフォー女性が婚活を成功させるためのアドバイス

婚活は早めに始めることが成功の鍵です。特に、アラフォー女性は時間的な制約があるため、早めに行動を起こすことが重要です。結婚相談所に登録したら、最初の数回のお見合いでしっかりと相手を見極めることが成功への近道です。

また、精神的なサポートを受けることも大切です。婚活は精神的に負担がかかることも多いため、家族や友人、専門のカウンセラーなどからサポートを受けることも大切です。特に、結婚相談所のコンシェルジュは、婚活中の不安や悩みを聞いてくれる心強い味方です。

私自身の考え

この記事を執筆する中で、私自身も多くのことを学びました。特に、アラフォー女性が直面する困難や不安について、深く考える機会を得ました。婚活は決して簡単な道のりではありませんが、適切なサポートと戦略を持って臨むことで、理想の結婚を実現することが可能です。

また、結婚相談所の重要性についても再認識しました。結婚相談所は、単に出会いの場を提供するだけでなく、専門のコンシェルジュがサポートすることで、効率的に婚活を進めることができます。特に、成婚率の高い相談所を選ぶことで、より確実に理想のパートナーを見つけることができます。

最後に

この記事が、アラフォー女性の婚活に少しでも役立つことを願っています。婚活は決して簡単な道のりではありませんが、適切なサポートと戦略を持って臨むことで、理想の結婚を実現することが可能です。ぜひ、この記事を参考に、自分に合った婚活スタイルを見つけてください。